SSブログ

韓国時代劇のメッカ「聞慶道立公園」 朝霧の中の風景とドラマシーン ②

  前半があって後半が無いという中途半端は、個人的に好きではないので、続きを突貫工事ならぬ突貫編集で仕上げました[わーい(嬉しい顔)]

  歩いている途中に木で築かれた橋があるのですが、「ドラマのどこかで見たことある」ということで画像を残しましたら、「済衆院」でジョンさんが走っているシーンで見てたんですね。
それで渡れるものなら渡りたいと思ったのですか、柵で止めてありました、以前は無かった柵の向こう岸には、ドラマの戦闘シーンによく出てくるテント群が見受けられます。
やはりこの一帯で大規模なロケーションが敢行されているのかもしれません。

DSCN0099.JPGDSCN0155.JPG


  ところで、以前は滝が流れ落ちて美しい風景を見せ、その水は水車へと続いていたのですが、水車は掘られた地面の一段下に移動し、滝の水も落ちることなく乾いていました。
水源から観光用に新しく工事でもされているのかもしれませんが、冬の風情の滝もなかなかいいと思うので、少しばかり残念です。

  水といえば数枚の渓谷の画像がありますが、岩には「龍湫なんとか」とありまして、「龍湫渓谷」と呼ばれるのがここかもしれません。
その昔に龍がここから天に昇ったと言われている渓谷なのですが、水色がかった水が見事な透明の美しさをたたえています、水の深さが測れないなどという言い伝えの通りに、すぐに底が見える透明度でしばらくは見惚れていました。
確かここも「チェオクの剣」なんかのロケに使われた気もしますが、定かではありません。

DSCN0152.JPGDSCN0153.JPG


  さて、観光前半の目的地である「鳥谷関」、通称「第二関門」に到着です。
今回はあっちからこっちから、上には登れませんので可能な限りの角度から写真を撮ってきました。
なんたってここは、日本で放映されている韓国時代劇には殆ど多かれ少なかれ姿を見せているという、正真正銘の韓国時代劇のメッカともいうべき場所ですから、いつまたどんなドラマに登場しても対応できるように、あらゆる画像を撮り集めてきました(笑)

  「推奴(チュノ)」に登場していた場所も特定できましたが、「上には登れないんだ残念」なんて諦める必要はありませんでした。
裏からどうなってるのかな?って回ってみましたら、表から見ると城壁の上なんですが、裏側は山側になってますから一段高くなっているだけです。
だからテギルの視線からも見てきました[わーい(嬉しい顔)]

  そんな数多くのドラマシーンの舞台となっている「鳥谷関」を中心に、後半の風景はまとめてあります。

ドラマ「推奴」でテギルがいた城壁の表と裏
DSCN0135.JPG
DSCN0143.JPG


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。